忍者ブログ
とあるブログを唐突にやめる→でもどりした人のブログ。北の方でQMAとか音ゲーやったりする無名プレーヤー。ゲーセン大好き。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何でプリンタすぐ死んでしまうん・・・?

久しぶりにフツーの日記です。

ついに家族に惜しまれつつも、うちのプリンタが逝去されました。享年7歳推定
依然から不調の兆候はあったのですが、今まで誤魔化しながら使ってました。
しかし、つい二日前に黒インクが全く出なくなるという、致命的な事態が・・・。
(そういや最近あまり印刷してなかったし、正規品のインク使ってなかったし)
懸命な「ヘッドクリーニング」「ヘッドリフレッシュ」の甲斐もなく、全くインクが出ず。
そして最終的には「お湯でヘッド直洗い」という、強行手段に打って出る事に!
頼む・・・ちょっとでもいいからインク出てくれ・・・!

\ポチッ/ (プリンタのボタンを押す音)

ガガガッー (印刷される音)

(つω⊂)


(つω⊂)


(/ω・\)チラッ


( ゚д゚ )


・・・そら、そうなるわな(真顔)


ホントは「プリントヘッド」が売っていれば、買い換える必要性もないはずなんだけど。
ホントは「プリントヘッド」が売っていれば、買い換える必要性もないはずなんだけど。
ホントは「プリントヘッド」が売っていれば、買い換える必要性もないはずなんだけど・・・

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


そんなこんなで、プリンタを新たに購入する事が決定した訳ですが。

唐突な事なので、 予 算 が な い 。

出せても1万円以内が限界という事で、私の「プリンタを探す旅」がはじまったのである・・・。

プリンタと言えば、やはりEPSON・Canonというイメージ。
一応、国内メーカーなので信頼はできる。
ちなみに今まで使ってきたプリンタはいずれもCanon

しかしながら、予算の関係もあって、今回はどのメーカーを買うかは正直まだ迷ってる。
家電量販店はとりあえず数件廻って、某価格比較サイトでも色々見たのだが・・・。
hp・ブラザーという新たな選択肢も出てきたのでますます悩ましい所。
そして驚きだったのが、最近のプリンタって、殆ど複合機なのね。
プリンタ単一って方が少ないし、値段も安くなったなぁ・・・(遠い目)

色々と考えた結果、購入に際して必要な条件を考えてみた。
・価格は上限1万円まで
・用途は文章印刷主体
・解像度は度外視
・コスパを考えると「独立インクタンク」
・無線LANはあると嬉しい

要約すると、
「安くて、ちゃんと印刷できれば、こまけぇこたぁいいんだよ!」って事です。
あとは、どうせ同じ値段出すんなら、多機能な方がいいって事くらいかな・・・?(ニコッ
何とも判りやすくとも、ワガママな注文です(苦笑)

となると、安い価格帯で独立インクタンクを採用しているブラザー・hpが有力かな?
Canonは廉価モデルだとカラーインクタンクが一本なので(´・ω・`)
EPSONも多分そうだよ・・・ね?(←調べてない
LEXMARKとかDELLは店頭にないので何とも言えないしな・・・。

値段と機能から言うと『hp』で決まりなんだけど、どうも不安な点も。
すごい安いから、数年で壊れても、また買い替えるくらいに考えとかないとね。
何かオススメのプリンタとかあったら、どなたか教えて下さい。

さて、明日もう一度ヘッドをお湯攻めにして、これでダメだったら明日購入しよっと。
プリンタないと、書類も作れないからね・・・(´・ω:;.:... 

拍手[0回]

PR