[PR] 2025年04月04日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://8poufusagari.ky-3.net[PR]
【社会】文字パネル その3 社会問 2011年10月31日 社会文字パネル、Q41.からです。 以下、前回同様です。 あまり一気に更新しても見づらいので、20問ずつで区切っていきます。 ※私個人の備忘録的な役割なので、答えや問題文に不備があるかもしれません。 もし間違いにお気づきでしたら、コメント欄にてご指摘頂けると幸いです。 一応、解答部分はネタバレ帽子の為に「白文字」にしてあります。 答えを見る場合は、文字色を反転させてご確認下さい。 (携帯からのアクセスの場合は、答えが見えないかもしれません。) Q41.アメリカ・ジョージア州にあり南部連邦の将軍を刻んだ世界最大の レリーフ彫刻で有名な一枚岩は○○○○マウンテン? A.ストーン Q42.グアム島のウマタック地区にある観光スポットで、世界一周航海に 挑んだポルトガルの探険家を記念したものは○○○○記念碑? A.マゼラン Q43.発展途上国の中で特に工業化が進んでいる新興工業経済地域を アルファベット4文字で言うと? A.NIES Q44.背表紙星の数で価格を示すシステムで知られ、岩波文庫も模範と したドイツの文庫といえば○○○○文庫? A.レクラム Q45.1951年から1978年にかけて0.5mmという世界最小の年平均降水 量を記録したエジプト南部の都市は? A.アスワン Q46.2011年7月に六本木にオープンする、各種イベントをインターネット で中継するための施設は「ニコ○○○○」? A.ファーレ Q47.1983年に物議をかもしたワシントン・ポスト紙上での中曽根首相の 発言は「日本列島は○○○○である」? A.不沈空母 Q48.1946年に兄の後をついで即位し現在に至るまで国民の深い尊敬を 集める、タイの王国はラーマ9世○○○○国王? A.プミポン Q49.1989年に採択された有害廃棄物の国境を越える移動を規制する条約 は○○○○条約? A.バーゼル Q50.日本国憲法における第二章の章名といえば? A.戦争の放棄 Q51.第三章の章名といえば「○○○○○及び義務」? A.国民の権利 Q52.津軽平野の南部に位置する青森県の村で、稲の植え方によって名画 を再現する「田んぼアート」で有名なのは? A.田舎館村 Q53.略称を「KK」という、新潟県にある東京電力の原子力発電所は「○○○○ 原子力発電所」? A.柏崎刈羽 Q54.経済協力開発機構をアルファベット4文字でいうと? A.OECD Q55.ヨーロッパの温暖な冬の気候の原因となっている海流は○○○○ 海流? A.北大西洋 Q56.直流電流を三相交流に変換して電車のモーターを駆動させる 電気制御システムの名前は「○○○○インバーター」? A.VVVF Q57.イタリア、ベネチア観光のための重要な足となっている運河を 運行する人力ボートのことを何という? A.ゴンドラ Q58.様々な動植物が生息している2009年に世界遺産に登録された オランダからデンマークにかけて広がる海は「○○○○海」? A.ワッデン Q59.福島県の旭岳に源を発して山形県、宮城県の3県を流れる、東北 地方有数の河川といえば何? A.阿武隈川 Q60.インド半島とインドシナ半島の間にありガンジス川が流れ込むのは ○○○○湾? A.ベンガル [0回]PR http://8poufusagari.ky-3.net/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%95%8F/%E3%80%90%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E6%96%87%E5%AD%97%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93【社会】文字パネル その3