忍者ブログ
とあるブログを唐突にやめる→でもどりした人のブログ。北の方でQMAとか音ゲーやったりする無名プレーヤー。ゲーセン大好き。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Rb】limelight プレイ日記2

今日もプレイしてきましたー。

たぶん今日も5クレくらい回しましたが、ひたすらMEDIUM譜面ばっかりやってます。
まだまだ弱小プレイヤーですが、ライム効率を考えて、できるだけマッチング。
そのお陰もあってやっと『ビューティフルレシート』まで解禁できました!
あとはグラス4と5でゴール・・・えっ、DEADLOCK?知らないよぉ( ゚д゚)
Rbグラスは『broken』解禁で個人的には満足かな。

それにしても、皆プレイが上手くて、若干となりでプレイしてたりすると心折れそうになりますね(笑)
MEDIUMフィルが終わったら、HARDにも手をつけようかと思うんですが、今からHARD譜面の動画を観たりすると出来る気がしないです・・・(;´Д`)
初代でもLv9~10辺りは怖くて回せなかったんですが、10+とかもうね(苦笑)
ちょっとタッチ判定が易しくなったらしいのと、オブジェクトの大きさを変えられるようになったので、多少はクリア難度が下がったらしいですが・・・そのうちチャレンジしてみます。

あー、早く新曲やりたいな・・・!

拍手[0回]

PR

【DS】メタルマックス2:リローデッド 発売だそうで

全く知らなかった・・・(;´Д`)

http://metalmax.info/index.html

『メタルマックス3』ですら、まさかリリースされるなんて夢にも思ってなかったんですが、今度は2ですか。
そして何故か「DS」でのリリース。えっ、3DS用じゃなくて??・・・まぁ実際、DSの方が有難いですが(笑)
データイーストが無くなり、サクセスで似て非なる続編の『メタルサーガ』がリリースされ、そしてまさかの角川ゲームスで正規の続編が作られようとは・・・。
メタルマックス2は元々SFCで1993年にリリースされたゲームなんで、18年ぶりにリメイクって事でしょうか・・・?
私はリターンズ、サーガ(初代)、3くらいしかプレイした事ないんですが、噂では2が一番難しいとか(;゚Д゚)
戦車を強化すればそうでもないんですが、白兵戦でしか挑めないボスもいるので、それがかなり厳しいらしいです。
今回、リメイク版は「2」のように 主人公(ハンター)・メカニック・ソルジャー・犬 という縛りはなく、3のシステムを踏襲している為、「ヌッカの酒場」でパーティを変更できるようです。
今まで通り、メカニックやソルジャーを仲間にするイベントは発生するみたいですが、普通に酒場で変えれちゃうのでイベントが空気化してしまうのではないか、若干心配です。
特にソルジャーのイベントはストーリー上でもかなり重要というか、見せ場なので(´・ω・`)
サブジョブ?レンタタンクの買取??何か結構システムに変更が加わってる気もしますが、純粋な2の移植というよりは「3」をベースにしたリメイクと考えた方がいいかもしれないです。

何だかんだ言っても3が結構面白かったのと、まだ発売していないのに否定しても仕方ないので、いずれ購入してプレイしてみたいと思います。


  

拍手[0回]

【日記】パソコン、荒ぶる。

どうやら私のPCが脅威に晒されたようで、よく知らぬ間に色々な場所へメールを送っていた模様です・・・orz
ホントにお恥ずかしい話なんですが、自分の携帯に私のPCのアドレスからの『迷惑メール』を受信していたので気が付きました。とりあえずhotmailアドレスに登録されていると思われる方々へ謝罪メールを送らせて頂きましたが、非常に焦りました。幸いアドレス帳にはあまりアドレスが登録されていなかった+現在有効なアドレス自体が少なかった為、被害は小さくて済みました。
とりあえず「ウイルスチェック」をし、「システムの復元」を掛けて、問題が起こる一週間以上前の状態に巻き戻し、メッセンジャーやブラウザをアンインスコ&インスコ、怪しいと思しきファイル等の整理と削除も終わったので大丈夫・・・だと思います(苦笑)
アンチウイルスソフトの定義ファイルやプログラムの更新はこまめにした方が良いですね。
色々要らないソフトウェア等も削除したんで、結局大掃除みたいになってしまった気もしますが、PCも多少軽くなったので結果オーライという所でしょうか・・・?
でも、どちらにせよそのうちバックアップ取って、一回初期化しないとダメかなぁ。
パソコン自体もそろそろ買い換えないと、ちょっと不自由になってきたので、悩ましいですね(´・ω・`)

拍手[0回]

【QMA】KAC動画について

KACの模様がアップされたみたいです。
AOU同様、今回も実況・解説に大門さんとクイズ王の永田さんが参加されていたようです。
大会に参加されている面子も、AOUでも見た名前がチラホラと。
それにしても、やはり一問多答と順番当て形式の人気は根強いですね!
STJは弱体化した、という話もよく聞きましたが、それでも未だに強い形式には変わりなさそうです。
あとは「自由形式」、そして速答系の形式が多かった気が・・・。
ジャンルはグラフ的に見ると、芸能が強い方が多かったようです。
といっても、このレベルまで来ると、ジャンルの得手不得手はもはや関係ないといった感じでしょうか(笑)
もはやこれは「神々の遊び」ですね・・・(;´∀`)

それにしても動画なんですが、画面が4分割なので問題文が見づらいのがちょっと難点ですね。
AOUの動画もこんな感じの構成だったとは思いますが、全員の解答を見る事が出来る反面、その辺りを犠牲にしている感が・・・。
そもそも解答速度が速いので、問題文を全文確認する前に全員が答え終わっているケースの方が多い気もしますし、一長一短って感じでしょうか?

どちらにしても、そういった大会の模様が観られるだけで有難いことに変わりは無いので、是非こういう大会や店舗での大会がもっと盛んになってくれるといいですね。



続きは『追記』からどうぞ。

拍手[0回]

【QMA】KAC配信見逃したぁぁ・・・ 他

今日はKAC(KONAMI ARCADE CHAMPIONSHIP)QMA8の決勝がUstreamで配信だった模様ですが、すっかり忘れてました(^q^)
過去、AOUはちゃんと配信時にリアルタイムで見たんですがね(´・ω・`)
そのうち公式chで録画配信されるとは思うので、それまで辛抱ですねー。

そういえばQMA関連で、こんな動画を観たんですが・・・「ゆるゆり」のレース???
って、あ~「ユリ誕」だからかっ(笑)通りでQMAタグが付いてる訳だ!
地方競馬のこういう冠レースって、いくらくらいで開催できるんですかね?
昔、ばんえい競馬の動画で、アイマス「とかち」の冠レースやって、優勝ジョッキーに景品で箱○とアイマス渡してたのが思い起こされます(笑)
以下、冠協賛レースの動画↓






仕舞いには公式レースまで・・・765プロ、侮れん(笑)


拍手[0回]